oFメモ3

◇ScriptingBridgeを使って、openFrameworksでiTunesの情報取得/制御◇

ターミナルで
sdef /Applications/iTunes.app | sdp -fh –basename iTunes
カレントディレクトリにiTunes.hというヘッダーファイルができあがる。

iTunes.hとScriptingBridge.frameworkをプロジェクトに加える。
/System/Library/Frameworks/ScriptingBridge.framework

ofApp.cppとmain.cppのファイルタイプをデフォルトからobjective-c++ sourceに変更。

スクリーンショット 2015-02-23 1.19.09

ofApp.cpp

#include "ofApp.h"
#include "iTunes.h"

iTunesApplication *iTunes = [SBApplication applicationWithBundleIdentifier:@"com.apple.iTunes"];

//--------------------------------------------------------------
void ofApp::setup(){
}
//--------------------------------------------------------------
void ofApp::update(){
}
//--------------------------------------------------------------
void ofApp::draw(){
    double position = iTunes.playerPosition;
    ofSetHexColor(0x000000);
    ofDrawBitmapString(ofToString(position), 10,10);
}
//--------------------------------------------------------------
void ofApp::keyPressed(int key){
    if(key == 'r'){
        iTunes.playpause;
    }
    if(key == 's'){
        iTunes.stop;
    }
}

以上でoFからiTunesの情報取得/操作ができる筈です。

参考…
http://qiita.com/Saqoosha/items/32803149f6e150dde54b
http://d.hatena.ne.jp/kacchi0516/20100128/1264609814
http://qiita.com/kuuki_yomenaio/items/6edc7cb16a81d2bc9ef5

//—————————————————–
先週のライブ


ofxFingerDetectorで指検出

指が物体(風船)の方向を向いたときにofxAudioUnitで音源を再生、という感じです。
この日はバグがあり、途中でプログラムが止まってしまいました…。修正できたらコードをアップしようと思います…。


02/23 01:41

【御礼】音と平面

音と平面、無事終了しました。お越し下さった方々ありがとうございました。

写真をfacebookにアップしています。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.827616170597965.1073741828.100000487704797&type=1&l=cf2d074539

最終日のライブ動画はこちら

ps:コード汚いままですがこちらに https://github.com/morooka/8In12Out_vbo_Hap_kinect
音は別で生成・再生して、上記のメインアプリで描画・コントロールしています。


02/02 22:01

10/24の記録


Leap Motion→openFrameworks→arduino→サーボモーター→蓄光マーブル

Leap MotionのZ軸でモーターを動かし(Firmata使用)、赤外線LEDで照らした蓄光マーブルの揺れをビデオカメラのナイトショットカメラモードで撮ってofxOpenCVのcontourFinderで位置検出→ofxUGenで音をつけた感じです。一本指だとサイン波、二本指だと低音、三本指だとホワイトノイズ…など指の数に応じてオシレータやモーターの数、y軸で音量などを割り当ててます。

参考…
Leap Motion→oF http://gndo.blogspot.jp/2013/07/leap-motion-openframeworks.html
ビー玉 蓄光マーブル25mm 40粒入
→通常の光ではあまり蓄光できていない(contourFinderで判別が難しい)ので赤外線LEDを下からあてました。
SONY HDD30GB搭載 デジタルビデオカメラ DCR-SR100

先週のライブ時の映像


この日は手の動きを見せるために赤外線カメラで手を撮ってもう一台のプロジェクターで手の動きを見せています。

きっかけは

http://atelieromoya.jp/ps.html
実際に動くビー玉の位置検出して音や映像を追加できたらもっと楽しくなるのかな、というのが出発点。まだ改良の余地ありですが…。


10/27 17:38